News
FAQ Search icon_logout FAQ View
 
Subject : 
ローカルコンソールでマイクが使えない(CN8600)
 
Description : 
現在、CN8600を使用して、ローカルとリモートそれぞれでマイクを使ったシステムを構築しているのですが、ローカル側でマイクが使えない時があります。
確認するポイントがあれば教えてください。
 
Solution : 
CN8600はリモート側とローカル側にそれぞれマイク機能を有効にした場合、動作できるのはどちらかだけです
操作中の権限を持つユーザーだけが使えます。
そのため、同時に使用したい場合は別途Y型アダプターなどご用意の上、PCのマイク入力を分岐して直接つなげてご利用ください。

CN8600は、ローカル側のみにマイクを固定させたい場合は背面のスイッチ「Console Lock」の鍵がかかったイラストの位置に合わせるとロックできます。しかし、その時はリモートアクセスが表示のみで操作はできません。
ロックを解除すると、操作権限がリモートとローカルでどちらが使用しているかでマイクの利用が権限がどちらかに移ります。

(2020年9月1日作成)
 
Related FAQ : 
製品のセットアップのポイントとEDID Wizardの使い方を知りたい(VC010/VC060/VC080)
3D 포맷 지원
How to fix funny code problem when I configure SN port name in Korean?
PoHとACアダプター同時に使って冗長電源として使用できるか?(VE2812AT/VE2812AUST)
RDP経由でデバイスが利用できない(CV211)
 

Was this information helpful? Y   N  
Any commend for this FAQ? 
Thank you for your valueable comment!!!!
 
If you need more assistance, please click the button on the right (Ask Question) and one of our experts will help you