1920x1080pの解像度の、23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60Hzだけが4K(3840x2160)へ、フレームレートは同じ数値で変換されます。
またRGB/YUVもソース側が4:4:4、4:4:2、4:2:0であれば、出力側の同じ設定で出力されます。
1920x1080iの映像はip変換並びに4K解像度へスケーリングされません。
1080p未満の解像度も変換は行われずにスルーで出力されます
。 また、DCI 4K(4096x2160)の解像度もスケーリングされず、そのままの解像度で出力されます。
(2020年9月10日作成) |