UC9020のRCA入力はアンバランス方式(-10dB)となるため、敷設するケーブルの種類と環境によってはノイズの影響を受ける可能性がございます。
もし、アンバランス→バランス変換のトランスを使用した場合でも軽減されない場合は、ダイレクトボックス(DI)でバランス変換した音声をUC9020と接続することで、軽減される可能性があります。
ただし、DIとUC9020を接続される場合は、 - トランス方式ではXLRの3pinが1pinとショートしているケーブル - 電子バランス方式ではXLRの3pinが絶縁されている(1pin、2pinと導通していない)ケーブル
をご利用ください 。
※注意
ダイレクトボックスを使用する場合、適切なオーディオケーブルをしない場合は機器故障の原因になりますのでご注意ください。
(2020年9月10日作成) |