News
FAQ Search icon_logout FAQ View
 
Subject : 
1920x1080の解像度が表示できない(KH25xxA)
 
Description : 
現在、KH2508AとKA7169を組み合わせ、コンソール1と2に別々の型番モニターに接続しています。
両方とも1920x1080には対応しているのですが、KH2508Aを経由させて表示しようとすると、
モニター情報が取得できず、1280x1024までしか表示できません。

1920x1080@60Hzで表示するにはどのような方法をするべきか教えてください。

 
Solution : 
以下の手順でEDIDを取得を行い、表示ができるかご確認ください。

※注意
1920x1080@60Hzは、マイナーチェンジ後となるFHD対応版のKH2508A、KH2516Aでご利用いだけます。
初期バージョンではご利用いただけないのでご注意ください。



1.
- KH2508A / KH2516A本体のファームウェアをv1.6.154以降の最新版にアップグレードする
- KH2508A / KH2516Aに接続しているコンピューターモジュール(KA7169など)も最新版にアップグレードする

※ KHシリーズのファームウェアアップグレードの方法については製品マニュアルまたは、別FAQ記事の添付資料をご参照ください


2.
- モニター、KH2508AまたはKH2516A、PCの順番で起動させる
この順番で起動を行わない場合、PCがKH2508Aに接続してるコンピューターモジュールのEDIDを取得できないおそれがあります。


3. 【モニターのEDID(解像度情報)をコンピューターモジュールに書き込む】
- 任意のポートを選択する
- ホットキーセッティングモードを起動する
- [E] [C] [Enter] と1つずつキーを順番に入力する
- コンソールモニターからEDIDを取得し、ただちにコンピューターモジュールにEDIDを上書きします。
※ Console1で操作した場合は、Console1に接続しているモニター、Console2で操作なら、Console2に接続しているモニターからEDIDを取得します


4. 【標準設定のEDID(解像度情報)をコンピューターモジュールに書き戻す】
- 任意のポートを選択します
- ホットキーセッティングモードを起動する
- [E] [A] [Enter] と1つずつキーを順番に入力する
- KH2508A内蔵の汎用EDIDを呼び出し、ただちにコンピューターモジュールにEDIDを上書きします。


5.
- 解像度が変わらない場合は、以下の方法で再度モニターの解像度情報を取得し直せるかお試しください
1. PCを再起動させる
2. PCからコンピューターモジュールを一度抜き差しする



(2021年12月6日作成)
 
Related FAQ : 
Mouse cursor stuck or move irregularly
Chrome升级无法连线
KB and LCD Module 收入或推入操作說明
特定のポートだけがオンラインにならない(コンピューターモジュール対応KVM製品全般)
DP KVM connects to NVIDIA RTX30 series Graphics card could experience blank screens on boot
 

Was this information helpful? Y   N  
Any commend for this FAQ? 
Thank you for your valueable comment!!!!
 
If you need more assistance, please click the button on the right (Ask Question) and one of our experts will help you