まずは構築されるシステムで以下の点をご確認ください
・4K対応モニターであるか
・4K対応モニターに対応する、解像度、色深度、周波数、ビデオフォーマットで出力しているか
・VE812を接続しているHDMI/ツイストペアケーブルを交換する事で表示が出来るか。 VE812はLinkが点灯すると、各ユニットの通信準備が完了します。不定期に点滅している場合、ケーブルや敷設環境によって安定した通信できていない事を示しています。
・VE812RのHDMI OUTはソースデバイスから出力されたTMDSクロック信号に対し、シンクデバイスより応答をすると点滅/点灯します。 4K解像度でのみHDMI OUTが点灯しない場合はツイストペアケーブル信号減衰などによって、適切に信号が伝送できていないおそれがございます。敷設環境やケーブルコネクタ部分の確認など、信号が減衰させる要素を減らすよう対策を行ってください。弊社では「HDBaseT製品施工時の注意点」という敷設のためのガイドを公開しておりますため、併せてそちらもご覧ください。 http://assets.aten.com/resource/epublication/jp_ja/hdbaset-installation-guide-v2-jp.pdf
・モニタによっては、モニタ本体のファームウェア/ソフトウェアを最新版に更新することで改善されるケースがありますため、アップグレードして改善されるかご確認ください。 |